ブログカテゴリ: オフィス空間づくり

  • オフィス内のお悩みを解決へ導きます

    オフィス内のお悩みを解決へ導きます

    FRSは「不動産」「内装」「PM(プロジェクトマネジメント)」の3つの事業で成立っております。

    FRSの柱の一つであるPM業務。どんな仕事でどんなことが頼めるの?プロジェクトマネジメント業務では主に4つの項目に分けてお客様へのサービス提供が可能です。

    ■PM業務

    ①ピュアPM

    【主な業務】

    移転に関わるタスクやスケジュールの管理マネジメント
    ご依頼案件のコンペティション運営
    RFP作成、パートナー選定、各パートナー間の調整

    従来はオフィスの移転を円滑に進める「移転プロジェクト」に関するPM業務のご依頼が多かったのですが
    最近では不動産の市況や働き方改革などの活発な動きから「オフィスリニューアル」、要はオフィス環境を変えたいという要望が増えてきています。

    ②コンセプトPM

    【主な業務】

    様々な経営課題に対して、働き方の指針となるオフィスコンセプトを導きます。

    昨今、オフィスの在り方の見直しにより自社オフィスがどうあるべきかを考えている企業様が増えてきています。オフィスコンセプトを設定する事により、どのようなオフィス空間をつくるかを導く事ができます。また、オフィスコンセプトを設定し、社内の共通認識とする事で

    オフィス空間づくりの合意形成が取りやすい
    オフィス環境の変化を受け入れやすくなる
    変化に対するアレルギーの抑制

    などのメリットがあります。

    ③運用PM

    【主な業務】

    オフィスコンセプトに基づきつくりあげたオフィスに対して、PDCAで検証して行きます。

    オフィスはつくって終わりではなく、PDCAサイクルを回していくことが重要です。
    定期的にアンケートなどを実施しオフィス環境の改善(チューニング)、評価、運用サポートを行います。

    (例)

    アンケートの実施
    分析評価
    啓蒙(使い方の可視化)
    メンテナンス(会議室などの備品管理、整理整頓、目視での巡回メンテナンス)
    社内委員会の立ち上げ、社員が自走して改善運用していくサポート

    ④設計PM

    【主な業務】

    PM業務に加えて、設計デザインを弊社で行います。

    各企業様のニーズに合わせたオフィスを設計、デザインしてつくりあげる事はもちろん、
    上記で挙げた①~③の知見も踏まえ、最適なオフィス空間をご提案いたします。

    ◎まとめ

    オフィスを取り巻く環境が急速に変化してきたこの数年間、FRSも様々な知見を収集し、実績を積み上げて参りました。こんなお悩みを持つ会社様は是非、一度弊社の担当にご相談ください。

    移転に際して何から手を付けたら良いか分からない
    業務を兼任しているため、移転に関する業務をやり切れるかが不安・・・
    ワーカーのコミュニケーションを増やしたい
    アイデアを出せるオフィス
    コラボレーションを重視したオフィスが気になる
    ワーカーの生産性を向上させたい
    もっとアイデアを出せるオフィスにしたい
    コワーキングスペース等、コラボレーションを重視したオフィスが気になる
    オフィス環境を評価してみたい
    働き方改革をオフィスで体現したいが、何から始めれば良いか分からない