ブログカテゴリ: オフィス運用

  • 今シーズンもやりました。 「まるごと抗菌」でインフルエンザ対策!

    今シーズンもやりました。 「まるごと抗菌」でインフルエンザ対策!

    今シーズンも「delfinoオフィスまるごと抗菌コーティング」を実施しました。社内での接触感染を予防し、家庭やお取引先様先へウィルスを持ち出さない安心・安全なオフィスをめざします。

    当社はデルフィーノの施工代理店でもあるため、準備から施工までを自社内で実施。今回はその様子をご紹介していきたいと思います。

    噴霧器・抗菌剤の準備

    オフィスまるごと抗菌では、ナノレベルの霧を空間内に噴霧することで空間全体を抗菌コーティングしていきます。専用噴霧器にデルフィーノの溶剤を装填します。

    噴霧器

    オフィス内の準備・養生

    社内にある什器やOA機器の移動は不要。そのままの状態で抗菌コーティング開始できます。

    施工対象の部屋の養生の様子
    養生テープで空間を区切るように密閉します
    煙感知器、壁の隙間も密閉します
    軽く乾拭きと噴霧器のセットをします

    せっかく噴霧した抗菌剤がホコリに付着し流れ落ちないように、デスク上は軽く乾拭きをしておくとより効果的。噴霧器は床置きでも、デスク上でもどちらに設置しても問題ありません。施工する部屋に噴霧器を対角線上になるよう、設置させると部屋をくまなく噴霧させることができます。

    噴霧開始

    抗菌剤が付着しウィルスの不活性化が期待できます

    まとめ

    噴霧後は霧がかった状態が一定時間続きますが、ゆっくりと定着したあとは普段通りの状態に。デルフィーノによって抗菌コーティングされたオフィスは、環境にもよりますが1年間を目安に効果が期待できます。

    デルフィーノについては、以下のページで詳しくご説明しています。

    オフィスまるごと抗菌